今回は「空やさい」、待望の(?)新商品のご紹介です。
それが、コレ!
農薬を使わずに有機栽培で大切に育て、天日干しで仕上げたお米を使った、『玄米珈琲』です。

標高1000mのこの地では、どうしても冬が寒すぎて、やさい作りが出来ません。
もっとも、この夏でも冷涼な気候だからこそ、他の産地よりもとても美味しいやさいが出来るともいえるのですが(^^;
そんな冬のお休みの間でも楽しんでいただけるような加工品を作ってみたかったのが、ついに実現しました。それがこの『玄米珈琲』です。
玄米珈琲の細かな説明、効能は、以下の【説明書】をご覧ください。
で、肝心の飲んでみた感じですが、 説明にある通り、コーヒーとはいえ、コーヒー豆は使っていないのですが、これが思った以上にコーヒーでして(^^)
焙煎されたコクというか味わいが、とても良い感じ。
粉末がちょっと溶けづらいのが玉にキズですが、慣れればうまく混ぜることが出来るようになります。そして慣れたころには、結構ハマるというか、何杯でも飲めちゃう! 同じ焙煎モノのほうじ茶みたいに飲める感じです。
何はともあれ、自分のとこで作ったお米だけで作ったという安心感がありますね(^^)
まだまだ寒い日々が続くので、ぜひ皆さんにもお試しいただければと思います!どうぞよろしくお願い致します!