徐脈

今日午後は町の集団検診。

行政による集団検診を全国に先駆けて始めたという「発祥の地」だけに、通常の健診項目に加えて歯科検診や栄養指導の座学など、盛り沢山で濃厚な健診。


今や健康第一なお仕事。とりあえず異常はなかった、、、と思う。


けど、いつも引っ掛かるのは心電図。

同時に寝かされた人より倍ぐらい検査時間がかかって寝かされた。

そう、生まれつき心拍数が少ない。通常は1分間に60~75回という心拍数、今回の検診でも「44」。

 

ま、検査終わりに「運動とかやってました?」と聞かれるように、俗にいう「スポーツ心臓」。とりたてて問題はない、、、ハズ。

 

むしろ、マラソン選手とか持久力が求められる運動選手にとっては「天賦の才」ともいえる特殊能力。

なのに本人、短距離、瞬発系が得意。持久走系は精神的に軟弱で嫌いという、この「適材不適所」な残念感。。。


ま、そんなもんさ。