早めにいただいたオフですが、多忙多忙な毎日です。
、、、なんて言っていたら、今日で12月ですね。
わー、早い。わー、焦る。。。
今回は「新拠点」の改装報告を。
和室だった部屋をフローリングにしようとしてます。

まず畳を外して、現れた板敷に「基礎」となる柱状の木を配置していくんですが、すでにここで大苦戦。
基準となる柱は傾いているし、部屋も四角じゃない。計ってみると4辺がそれぞれ違う長さ。平行四辺形?いや台形?
そして、床板は歪んで凸凹で、「冬の日本海かよ!」ってぐらいに波打って大荒れ状態。水平をとるのに一苦労。
もうここはコツコツと根気よくやっていくしかありません。もはや日曜大工レベルではないほどに、真剣です。
その後も、時間はかかりましたが、

左上)下からの隙間風を防ぐべく、農業用の透明マルチを敷き詰め、
右上)フカフカする床は「開腹手術」して束柱で補強して、
左下)大波小波の床を地道に水平とって、
右下)寒いのはゼッタイ嫌!と断熱材をたっぷり敷き詰め、
そしてそして、
右)ようやくコンプリート!
さ、次の部屋へー(>_<)