農休日

今日は集落の皆さんと、浅間山麓へ「農休日」の日帰り温泉宴会ツアー。

先週の集落対抗ソフトボール大会に引き続き、2週連続のイベントです。


畑作業真っ盛りの忙しいこの時期ですが、去年今年の2年間は、集落イベント担当の役員をやっているので、オール出席です。

 ウチの集落のみなさん、とにかくお酒強い。

朝のバス内から呑んで呑んで呑んで。温泉入って、宴会して、呑んで呑んで呑んで。

「斗」単位の日本酒をみなさんで呑み干しました。


それにしても、天気の良い日曜日に朝から呑みまくりツアーは、罪悪感、背徳感ハンパないですね。。。

でも、こういった機会の役員をやらせていただき参加することは、集落的には外様で新参者の自分にとって、皆さんと知り合える大切なイベントでもあるのです(^.^)


それに、行き先は冬はスキー場、今のこの時期はツツジの群生をリフトから見るのがウリ。

そこを「昔に放牧してた牛羊がツツジは毒だから喰わずに残っただけ」なんて、集落の酪農家の「裏事情」の解説付き。いやー、いろいろ学べる。世界感、広がりますね。