ようやく、ようやく終わった青色・確定申告。。。
一気にイケルっしょ!と思いつつ、なかなか着手できず。着手してからは、あれ?こんな大変だっけ?と苦戦しまくり。
今年は2月中に終えるハズだったのになぁ(>_<;

でも、終わってしまえば、やり遂げた感?達成感?で、フゥ~と一息。
この感覚って何かに似ていると思ったら、「登山」。
一時期、怒涛のごとく山登りしていたころがあって、でも登っている途中は毎回、「なんでこんなツライ思いしてまで来たんだろう? もうこれで最後にしよう」と思うんだけど、
イザ頂上に立って達成感を感じちゃうと、ツライ思いもケロッと忘れちゃう。
で、また次の山登っているときに、「なんでまた来てしまったんだ?」と。
青色・確定申告も、作成に取り組み始めると「こんな大変だっけ?あー、なんでもっと早めにやっとかなかったんだ。。。」と毎回後悔するんだけど、
終わってみると、「案外なんとかなるな。集中して取り組めば大丈夫でしょ?」みたいな(^^;
あるい意味“高尚”な登山と一緒にしてしまって、ホント申し訳ないんだけど、要は「学習能力のないアホ」ということだと思います。。。反省します。来年こそは早めに終えます。。。
あ、でもちなみに最後の最後、今年の提出は、今季から導入の「e-Tax」での提出(送信?)だったので税務署にも行かずに済み、夜中の送信もできて、たいそう楽チンでした。
ただ、せっかくの導入したカードリーダーが、Suicaの乗車履歴が見れる(ほぼ電車乗らない)、WAONのチャージが出来る(ほぼ使わない)、とかしかなく、この田舎ではビミョーに痒い所に手が届かないのが残念。。。