オススメ「手形」

この土地の寒い冬を越すには、お風呂は必須。

一方で、家のお風呂は寒すぎて寒すぎて(>_<)


となると、そう!ここには温泉がたくさんあります。温泉が「銭湯」代わり。

冬の間は、週に1度は必ず行って、心身ともにほっこりしてました。


そんな温泉通いにお得なクーポンを見つけました。

信州・長野観光協会が発行している『物味湯産(ものみゆさん)手形』。


物見遊山をもじったっ通り、お土産やレストラン、観光施設などが割引になるだけでなく、

一番のオススメは、信州各地の提携温泉のなかから12温泉に、この「手形」を見せると無料で入れるの(詳しくはこちらで

http://www.monomiyusan.jp/です。


この手形は1300円しますが、入れる温泉は、500円から1300円のところばかり。2か所、少なくとも3か所行けば十分にお得。しかも、有効期限は1年間。


この冬、さっそく使ってみました。

普段は家の周辺の6カ所ほどを順に巡ることが多いのですが、この機会に上田・別所温泉や、軽井沢などにも足を延ばしてみました。

(下の写真左が軽井沢「とんぼの湯」、右が別所温泉「柏屋別荘」。写真クリックで画像が大きくなります)


白馬や南信の方にも、この「手形」を使える温泉が沢山あります。

シーズンが始まってしまうとなかなか遠出できなくなっちゃいますが、来冬も使えるんで、いろいろ楽しめそうです(^^)