今日は、町の集団検診を受けに行ってきました。
自営業は、とくに農業は、体が資本。サラリーマン時代と違って、有給休暇も病欠もできずに、カラダを壊してしまったら即無収入ですから、かなりリアルに健康管理は大切です。
・・・とはいえ、シーズン中の最盛期にはなかなかそんな余裕もないところ。そこをこの農閑期を待って、健康診断をしてくれるなんて地元行政、さすがによくわかっていらっしゃる。
そして、以前にも書いたことがありますが、今住んでいる佐久穂町、それも合併前の旧・八千穂村は、行政が行う集団検診の発祥の地。それだけに、いやー、手厚い手厚い。
会社の検診なんて、チョイチョイと終わってしまってましたが、ここでは身体計測から血液検査、胸部レントゲン、心電図、眼底検査、診察、それに歯科検診も。さらに、食事の栄養指導や歯の磨き方講座などもセットで、たっぷり1時間半ぐらいのフルコース。

やっぱ田舎だから、塩分の摂取量が全国平均より高めなんだそう。だからということで、減塩料理のレシピ集をつくってるみたいで、今回はその冊子もくれました。
これだけ手厚い健康診断をしてくれて、自己負担額は1000円ポッキリ。
さらに、農協の組合員だとその1000円もキャッシュバックしてくれるという、まさに至れ尽くせりっぷり。
いやー有難いことです。
あ、肝心の診断結果?
検査の詳しい結果は後日知らせてもらうのですが、指摘されたことはいつもの想定内で、脈拍が遅すぎることぐらい。
とくに歯に関しては、虫歯ゼロで歯並びもよく、診てくれた歯医者さん、歯科衛生士さんたちを感嘆させるほどのスバラシイ状態!
、、、なんだけど、そこに甘んじて歯磨きが適当すぎる、と。歯石が溜まりすぎ。もっとちゃんと磨けと厳しいご指摘を賜ってまいりました(^^;
確かにね。言われてみれば、ご指摘のとおりで、自分でもダメなの分かっているから、歯が抜ける夢とか見て、うわぁーーとなって目が覚めたりするし。
ということで、まだ年明けにはまだ日がありますが、
来年2015年の目標の1つを決めました。
「2015年は、歯をちゃんとケアします!」
年末、歯医者行って、歯石をぜんぶ除去してもらって、オールクリアして、
そのクリーンな状態を年間を通して死守していきたいと思います。
歯医者って、10年に1度ぐらいしか行くことないんだけど、明日は予約してみよう。それと電動歯ブラシでも、自分へのクリスマスプレゼントにしようかな、と。。。(^^;