夏の名残り

今季の気候は、一言でいうと「極端」。

 

雨が降らないとずっと降らない。降るとずっと降る。

暑いとホント毎日暑い。寒いと霜降りちゃうほど。

おかげで、今年の夏野菜たちは苦労を掛けました。

9月に入ってからは雨が一切ない。先日の台風には大いに期待していたのに、パラパラ程度。畑は、濡れたのコレ?って程度。

そのため、キュウリやナスといった水気が好きなやさいたちは、一気にダウン。

 

一方、雨がないということは天気はいい。
朝晩は寒いけど、昼間の気温はそこそこあがってる。

となると、元気を取り戻したのがズッキーニ。

最盛期と比べると激減だけど、今も低空飛行ながら採れ続けてくれる。うん、ありがたい。

 

ズッキーニって、ホント夏野菜の代表的な性格だな、と思う。

「太陽、大好き!」みたいな。

8月下旬の曇天続きには全く不貞腐れていたのが、日差しと共に復活。

 

ズッキーニの頑張りが、夏の名残り。

彼らにもう少し、夏の夢を見させてもらいたいと思う今日この頃。