今春から飼い始めたニワトリたち。
毎朝順調に、たまごを産んでくれてます。
鶏って、なんとなく頭悪いように思うでしょ?
さにあらず、彼女らも学ぶんですね。
昼間はネットで囲んだ「庭」に話しているんですが、ある日、一羽が飛び越えれることが出来るんだ!と気付きました。すると、その子だけ毎回、飛び越えて完全に放し飼い状態。
それを見ていた他の子たちのなかに、「自分もいけるんじゃね?」と追随する子たちも。えぇ、今や10羽のうち6羽ぐらいがネットを乗り越え、畑を勝手気ままに闊歩してます。
放たれた鶏たち、葉っぱをついばむだけでなく、地面を足で掘り返し、虫やミミズを探して食べてます。そう、結構、肉食系。
そんなある日、衝撃的な場面に遭遇。
それが以下の写真です。

ハウスの裏にいた子を回収しようと近づくと、大きなミミズを、、、
いやいやいや、それ、ヘビやん!(>_<)
すごい攻撃。足で踏みつけ、ひたすらついばむ、咥えて振り回す。
ヘビ、反撃の間もなく、すでにグロッキー。
きっと御馳走なんでしょう。
ならば、この子だけじゃなく、みんなにも分け与えてあげよう。
ちょっと気持ち悪いけど、もう死んでるみたいだし、と手を伸ばし取り上げようとしたら、、、
咥えたままスタスタスタと逃げていく。
それを追う。逃げる。追う。
畑のコーナーに追い詰め、いざ取り上げようとすると、
なんと衝撃的な行動に。。。

な、な、なんと、ヘビの頭から丸呑みし始めやがった!
いやいやいや、、、結構大きい、いや長いし!
っつーか、ノド詰まらせるよ!死んじゃうよ!と、こちらは動揺しまくり。
よく映画とかドラマで、追い詰められた切羽詰まった犯人が証拠となる書類とかを飲み込もうとする、みたいな?
いやいやいやいや。。。
…結局、丸呑みされました。
その後、無事に回収。鳥小屋に収容しましたが、翌朝、ノド詰まらせて、あるいはおなか壊して一羽死んでいるんではないかと、ドキドキしてたけど、何事もなかったよう。っつーか、10羽に紛れてしまえば、どの子かも分からない。。。
きっと、この子が産んだタマゴは、素晴らしく滋養強壮に効くに違いない。でも、どれだか分からない。。。