1升?

スナップエンドウを栽培していた、アーチ状のネットにスペースが余っていたので、「面白そう!」という理由だけで、瓢箪のタネを植えてみた。

 

基本、まったくの放置状態で足を運ぶこともなかったんだけど、今日ふと思い出して見に行ってみた。

そしたら、白い大きな花が咲いていて、ご覧のようなカワイイ実がついていた。

 

お、出来てるじゃん!と、さらに探すと、、、

いやいやいや、いっぱいなってるじゃん!

 

それも、、、、

ドーーーンとこの大きさのヒョウタンがゴロゴロ。。。

 

あ、そうだった。。。確か、品種名「大瓢箪」。

説明に、「1升の酒が入ります」ってサラって書いてあった気がする。

 

作る前は、いやー、それはムリやろ!と思ったんだけど、この大きさで今も成長中。これは1升いけるかもしれん。

 

ただ、どうやって中を空洞にするんだろ?

くり抜くの? 勝手に腐るの?

 

ちょっと調べなきゃ。
楽しみが増えた気がする。。。