結論から書きます。。。
ヘビの抜け殻を見つけました。
それも、頭の先から尻尾の先までの長ーい全身のもの。
抜け殻なんで、噛み付きはしないし怖くはないんですが、
抜け殻なのに、模様とかリアル。。。
というわけで、キライな方はご覧にならないでください。
というわけで、スキな方は画像をクリックして大きな写真でどうぞ。

頭の部分です。
こんなん初めて見た。口の先から、鼻の先まで、きれいに脱皮できるもんなんですねー。特に、目のとこ! 目も皮むけるんだー! へぇー。
尻尾の先まで、約150cmはあります。太いとこは、2、3cm。
相当大きなヘビな気がします。
普段、このエリアではヘビ、ほとんど見ません。畑で見たことも、うーん、ないな。たぶん冬に、最高(最低?)マイナス20度ぐらいになる厳冬だから、ヘビたちも冬眠しきれないのではないか、と勝手に推測する次第。

ですがこれ、トマトやパプリカを育てている、ビニールハウス内で発見しました。そう、いるんですよねー、ハウスに住み着いている奴が。
ここなら冬でもそんなに冷え込まなし。数回チラ見したことあります。
まあ、でも、ヘビは神様の使いとも言うし、
五穀豊穣を願う身としては、邪険に扱うわけにもいかないし、黙認してます。
・・・っつーか、フツーに気持ち悪いというか、怖いというか。。。
あ、最後に、動画、UPしてみます。お好きな方限定で、どうぞ。