2月には100年に1度とも言われた、超ー大雪。
3月は例年以上に寒い日々が続き、
4月は、、、雨がない。。。
毎年毎年、「今年は異常気象だ」と言われる昨今。「異常」が普通、と認識を変えたほうがいいかもしれません。

明日の天気予報。
最低気温が「0.6」。かろうじて氷点下にならずに済んでますが、、、えぇ、まだまだ寒い日々が続きます。
氷点下まで下がらずとも、この予報ほどの低温になれば、霜がおりるのは必至。霜にあたれば、やさいたちは壊滅的なダメージを受けるので、寒冷紗をかけたりその対策は必須です。
とはいえ、対策も限界があり、もっとも確実なのは、「霜がおりなくなったら植える」。いわゆる「遅霜」の限界点ですが、それがこの地域では5月20日ごろと言われ、そこを機に一気に畑デビュー解禁となります。
でも、裏を返せば、そこまではまだまだ寒いわけで。。。
ストーブには、まだまだ活躍してもらわなくては。。。