・・・8月のいろんな出来事をUP出来てないのに、
ゴメンナサイ。
今夜は、コレを書かせてください。。。
「農業」とは、全く関係ない話です。
でも一方で、地方の農村に「溶け込む」という意味では意義あることでもありますよね?
えぇ、、、このエッセイでも何度か触れました、地域のソフトボールの話です。
今夜、今季の最終戦が行われました。
これまで9勝2敗(それも2敗ともサヨナラ敗け...)。
全13チーム中の勝率で、なんと暫定1位。
今夜の試合で勝てば、文句なしの優勝! 負ければ3敗は多いので、一気に順位が下がるという状況。。。
えぇ、今夜も投手として先発させていただきました。。。
前半、、、チームはぜんぜん打てません。
相手も強豪。4回を終わって、なんと7-1の敗け。
誰もが、「あぁーーー」となるところ、、、
5回裏、ついに打線爆発! 同点に追いつき、最終回、奇跡の逆転。
えぇ、、、勝ちました。
えぇ、、、今季のリーグ戦、、、、「優勝」です。。。

すごい!すごい!
めちゃくちゃ、
とてもとても、
すごくすごく嬉しい!
っつーか、こんな喜びはない!ってぐらいのガッツポーズ。
12試合、全試合登板。シーズン打率、6割後半。
頑張ったよ、ホント頑張った。
野球、そもそも嫌いなのに。大嫌いなのにプロ野球担当記者してたのに。
それが、よく頑張ったよ。
今日の試合は今季12試合で一番疲れた。
優勝かかってたから、キンチョーもしたし、前半は一方的に敗けてたし。
そこをよく崩れることなく立ち直り、なんと逆転の勝利、優勝だもんね。
本当に本当に、チームメイトみんなで掴んだ優勝だと思う。
個人の技量と組織(チーム)の采配、そしてアマチュアだけに大切な「雰囲気」、その全てを噛み合わす、野球だからこその醍醐味を、身をもって味わえました。。。
・・・生きていれば辛いこと多いし、凹むこと多いけど、、、
今夜ばかりは、「あーーー、良かった!素晴らしいよ」と言える瞬間が、そこにはあった。
良かった、ホントよかった。。。
生きてて良かった。。。
追伸)
この写真、うちのカメラで撮りました。
三脚もカメラもベンチに持ち込んどいて。。。勝ったからこそ、活用できました。えぇ、もちろん、勝って優勝するつもりだったんで(^^)V