今度はキュウリ

先日のご報告した、ズッキーニの暴騰につづき、今度はキュウリが採れまくり始めました。

 

ズッキーニ同様、キュウリも実の肥大が早いので、朝夕2回収穫しないと、あっと言う間に、ヘチマ?棍棒?並みに大きくなってしまいます。

それも今年は、すごく上手い具合に育ってくれています。

 

得てして曲がっちゃったりしがちなキュウリですが、今のところキレイな真っ直ぐなのが、どんどん採れています。写真の白い袋に入りきらないほど。

 

そして、美味しい!

 

この日は、ウチの畑に新規就農したばかりの仲間が10人ほど見学に来たのですが、そのプロ(の端くれ)の方たちからも、美味しさの太鼓判をいただけたほど。

 

実は正直言うと、トマトなんかと比べて、キュウリってあんまり味の違いが分からないよね、と思ってしまっていました。

 

そんな前言を撤回したいぐらい、味が濃く、甘く美味しいですよね。

うまく作るとやはりキュウリでも(失礼?)、美味しいことがよく分かりました(^^;

 

この品質を維持できるように、そして他の作物でも常に美味しいものが作れるように、頑張らなくては。。。