カボチャの畝と畝の間に、小麦を播いてみました。
収穫用ではなく、雑草抑制のため。小麦は秋から越冬させて初夏にかけて生育します。夏の暑さで枯れちゃうから。
だから、この小麦たちも夏には一斉に枯れて、その枯草が地面を覆い雑草を生えないようにしてくれる、という作戦。

カボチャもこれからドンドン大きくなって、畝からはみ出してこの小麦の上を覆っていくことでしょう。
小麦が枯れたころには、カボチャの大きな葉っぱが地面を覆うことで、さらに雑草が抑制されるハズ。
今のところ、いい感じに生え揃い、とてもキレイな緑のじゅうたんに。
すごく美しい。なんか素敵だ。
今年初めての取組み。上手くいったら来年はいろんなとこでやってみよう。