出荷のない今日は、山を越えて信州の真ん中、松本まで足を延ばし、同じように新規就農している先輩たちの畑を見て回る、視察勉強会に行ってきました。

みなさん、それぞれの苦労をそれぞれの知恵と工夫で乗り越え、より良い土づくり、作物づくりをされているのを実際に畑を見せてもらいながら説明してくれるので、とても勉強になりました。
それと同時に、ついつい日々の忙しさを言い訳に先延ばしにしてしまったり、惰性でやってしまっていることも、一つ一つちゃんと考えていかなくてはいけないな、と反省です。そして、大いなる刺激をたくさん受けることができました。

それと、、、来年はスイカをちゃんと作ってみよう、と決意。
「やさいセット」をとっていただいている皆さまに、夏に1個はお送りしたいな、と。やっぱ「果物=フルーツ」は、「やさい」とは違った、幸せ、嬉しさがありますよね。
右の写真は、スイカ専業農家さんの本気のスイカなので、ここまで巨大なのが出来ないかもしれませんが、いろいろ教えてもらい試行錯誤し、1セット1夏=1コを目指して来季はチャレンジしてみます!