水々しく

昨日午後から、ようやく待望の雨が降りました。

今春は寒さ続いていたけど、とにかく雨が皆無。畑に撒いたタネたちがようやく芽を出しても、その後の干ばつで萎れて枯れてしまうなど、結構致命的な降雨のなさでした。

そんななか、ようやく降った雨に、やさいたちもホッと一息つけたことでしょう。今までの渇水状態から解放され、葉の隅々まで潤ってきたのが、下記の写真たちを見てもらえば、瑞々しさを超えた「水々しさ」は一目瞭然。

 

ちなみに、写真左がミニ白菜。同中がチンゲン菜、同左がスティックブロッコリー。

チンゲン菜なんていい感じで大きくなってそろそろ出荷できそう。スティックはやっぱ低温が続いたせいか、ちょっと出遅れてますね。白菜はこれからアオムシに負けずに、グッと巻いていってほしいです。

 

いずれにしろ、今回のようやくの恵みの雨で、一気に生長が進むことでしょう。暖かくもなってきたし、さぁ、これからです。

 

あ、ちなみに、、、雑草たちにとっても恵みの雨でしょうから、明日から一気に噴き出してくるでしょう。。。対雑草戦争も開戦間近です(>_<)