昨日25日の朝は、「今世紀最強級」の寒波が来ていたらしい。
今世紀、って。。。いやいや、今世紀に入ってまだ10数年しか経ってないのに、それはさすがに言い過ぎじゃん?と思うんだけど、、、
ま、それはともかく当地でも、シベリア?って感じの「-19」を叩きだしてくれた。。。
でも、もうここまでくると、慣れというか覚悟というか、諦めというかネタというか、もう笑っちゃうほどである。

しかし今朝、笑えないことを発見した。
昨朝に引き続き、今朝も相当冷え込み、その2日連続の寒さを経たコンタクトレンズが保存液ごと、完全に凍っていたのだ。。。
(写真じゃ分かりづらいかもしれないけど)
えーーーー!?
もちろん部屋に、それも居間に置いてあったのに。表面にうっすら氷が、、、じゃない。底までカッチリ氷の塊になっていた。
・・・ときどき、寝てると明け方に頭が痛く目が覚めることがあった。目の奥がキーンとした頭痛。顔を触ると、顔面がすっごく冷たくなってる。
「もしかして眼球内の涙とかの水分が凍ろうとしている!」と、寝惚けながらホラーな恐怖を感じたことがあった。
もっとも、起きてから冷静に考えれば、さすがにそりゃないだろう、と自嘲していたのだが。。。
しかし、涙成分であるコンタクト保存液が完全に凍る。
ってことは、眼球の涙も。。。。
今夜からより深く、より深く、布団に潜り込んで寝よう。
目玉を凍らせないために。。。