あれ?大雪?

昨日の朝から降り始めた雪は、昼に止むという予報に反して深々と降り積もり、大雪になりました。。。

1月の、東京でも大雪となったあの日が、信州に来ての過去最高記録だーなんて言っていたのに、それを上回る積雪。。。夜に止むまでに50センチ近く降りました。。。

 

ご覧のとおり、どこが畑?、どこが道路?と全く区別がつかないほどに、スッポリと厚い雪に覆われてしまいました。

 

この辺りのエリア、長野のなかでも東寄り(信州の東側で「東信」と呼ばれます)は、新潟に近い「北信」と違って寒さは厳しいものの雪はそんなに降らないんですよー、ってみなさんにもご紹介していたんですが、、、今年に入ってメチャクチャ降りますね(>_<)

クルマなんて、こんな感じ。。。

もうなんだか分からないですよね。。。救出してあげたいけど、そこへ辿り着くまでの除雪も大変そう。。。

 

幸い(?)、標高が高く気温が寒い中で降った雪なので、サラサラ&フワフワの超パウダースノー。なので、朝からひと汗かいた、家の前などの除雪作業とかはまだマシですけど。

 

それにしても50センチって。。。

夏や秋に畑に遊びに来てくれた友人たちに、冬バージョンの企画として「かまくら作り」のイベントをやってよ!と言われて、「雪そんな降らないし」と断ってたけど、、、、

この調子だとぜんぜん出来ますね。オトナ数人が中で熱燗を一献傾けるぐらいの「大かまくら」作ってみたいなー。