
あっという間に、8月も最終週。
トマト、ズッキーニをはじめ、ナス、キュウリ、ピーマン、モロッコインゲンなど定番の夏野菜の収穫、そして出荷で怒涛のように忙しかった夏も、お盆を過ぎたあたりから、朝夜はすっかり肌寒いほど。
陽も明らかに短くなり、特に山間部の当地では山の端にかかる夕陽で暗くなるのもさらに早い。
そして、ずっと雨が降っていない。。。
厳しい冬を前に、秋冬野菜の播種、定植が始まっているのに、雨がない。非常に困ったところ。いよいよポンプを使っての灌水も考えなくてはいけない。
写真は、間引いたニンジン。土の硬い畑にもかかわらず、力強く下へ下へと伸びてくれている。間引いたニンジンも「やさいセット」として出荷させてもらっている。野菜スティックとして食べると、ニンジンとは思えないほどに、甘い。
もっとも、ここも雨が降らず土がカチカチに乾いているので、とにかく間引くのに一苦労。
しばらく更新が滞ってしまいまいた。
また徐々に更新していきたい。。。