
いよいよ肥料の搬入が始まりました。
第1弾は、火曜と今日で計6t。えぇ、「トン」です(^^;
共同購入の荷受場所から軽トラに満載して運んできます。ちなみに写真の山で3.5t。他の畑にも分散して置いてあります。今後もまだまだ来ます。あ、もちろん、全部手で下ろします。。。
有機農業は天然由来の肥料を使うので、化学的に合成された肥料と比べて、同じ肥料効果を出すには何倍も量を使います。そして、価格も高い。。。
高価なうえに大量に必要、とあって経営的にはキビシイとろですが、でもここは、美味しくて、安心・安全なやさい作りのベースとなるところなので譲れません。
。。。もっとも、この「有機」の肥料を「勇気」を出して行った先行投資がちゃんと効果を発揮するよう、やさいたちがちゃんと育ってくれるように頑張らなくてはいけません。。。